本文へスキップ

 郷土を愛し 次代を切り拓く 人間性豊かな児童の育成

新着ニュース&トピック

祝2連覇!チームでつかんだ、優勝カップ!!  匝陵ミニバス大会で大活躍!
平成27年1月22日(土)
 大接戦の準決勝を勝ち越え、堂々の2連覇達成!
 見事な団結の勝利、おめでとう!!
 
 保護者の方々、そして女子部員の皆さん、応援ありがとうございました。
 また、写真は、6年生大木さんのご家族の方からいただきました。ありがとうございました。 
 
 
匝陵杯 ミニバス大会優勝おめでとう!!豊栄小ミニバス部万歳!!
                                             (体育担当 齋藤)

<試合前の練習で、センターの動きを確認。>

<優勝候補の常磐小学校との試合は、まさに力と力のぶつかり合いになりました。>

<試合では、センターが練習通りの動きを見せました。>

<見事なカットイン。要所でナイスプレーでした。>


<最後まで諦めない。諦めたらそこで試合は…。>

<リバウンドもがんばりました!>

<ガードは、ドリブル突破、アシストで大活躍!>

<4番の児童は、何回も決定的な場面を作りました>

<キャプテンも気迫のディフェンスで相手のエースを必死に押さえました。>

<前半はリードしていましたが、後半になり徐々に追いつかれ、一時は逆転されました。>

<逆転につぐ逆転…保護者の方々も、必死に応援しています。>

<個人ではなく、豊栄はチームで勝負!気持ちで勝負!>

<残り30秒、同点の場面で、4番からのパスを受けたのは…>
<ゴール下で場所をとった10番(センター)でした。これが決勝点となりました。何度も練習したプレーです。>
<保護者の方も、大喜び!!大歓声!!!> <練習していたことが全て出しきり、見事決勝へ!>

 
<決勝では、名前を呼ばれて出て行きます。>

<前半は苦戦したが、2Qで突き放します。>
 
<的確なパス、正確なシュート、粘り強いリバウンド。>
<最後までチームで戦いました!>
 
<優勝を喜ぶ、児童と保護者の方々。>
 
<堂々と表彰式に参加しました。>
 
<1人の力よりも、チームの力!仲間を信じ、思いを一つにして勝ち取った優勝カップ!!素晴らしいチームですね!!>





千葉県匝瑳市立豊栄小学校

〒289-2147
千葉県匝瑳市飯倉1847

TEL 0479-72-0531
FAX 0479-70-1412
Email: toyosakasyou@gmail.com
skype名:toyosakasyou